アメリカ東海岸の旅 2012夏 Day2-4 ニューヨーク オペラ座の怪人に涙

アメリカ東部の旅/Northeast

2012年8月11日 The Phanyom of the Opera in NY

コロンバス サークルで軽く昼食を食べ、さっそくブロードウェイ ミュージカル「オペラ座の怪人」を見るためマジェスティック劇場へ歩いて向かいます。目指せ「ブロードウェイ」!

コロンバス サークルからニューヨークの街歩きを楽しみながらまあまあ歩きます。
マジェスティック劇場に到着。

入場前のようで列になっていたので並びます。開演は14:00から。

並んで待っていると前の人から「日本人の方ですか?」と声をかけられました。
「そうですよ。」と答えたら、なぜか安堵した様子で「良かったー」と。

京都から来た日本人観光客の親子らしい女性二人の方たちで、入場時間までお話ししてました。海外旅行はなんだかんだで不安ですよね。

劇場の中に入るとゴージャスな舞台に「うぉー」と声あげてしまいます。意外と中はそんなに広くないんだなー。

ミュージカルは人生初なのでワクワク、どきどきです。英語のセリフはわからないだろうなー。そんなで楽しめるのかなと少し不安です。

ミュージカル始まりました。ミュージック、歌声に圧倒されます。英語のセリフはほぼ理解できてませんがなんとなくストーリーがつかめます。知らず知らず演技に魅了されていきます。

寝る暇もなくあっという間に途中休憩となります。それだけ舞台にくぎ付けになっている証拠です。休憩中は演劇で使用した光る飾りものをそのままにしてくれてます。

ラストでは歌・声量・台詞・演技全てに感動し勝手に涙が出てました。あれ!なんで涙が、しかも止まらない。拍手も鳴りやみません。本当に「感動した!」誰かのセリフ

これで英語が理解できればもっと感動するんでしょうね。ですが、英語のセリフを理解できなくても楽しめますよ。内容を予習しておいた方がもっと楽しめるでしょうね。
それにしても自分の英語力の無さにあきれてしまいます。

この後はタイムズスクエアへ。
つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました