2013年4月30日 Road Closed! 3 hours detour
セドナから北上し目指すはレイクパウエルの街ペイジ。ここで「アンテロープキャニオン」のツアーに申し込みにいきます。ドライブ時間は3時間。長旅です。


延々と続く何もない道をひたすら走り、ようやく前方に見える山を越えれば、あと30分ほどでペイジに到着できるところまで来ました(右下)。あとはこの道をまっすぐ行くだけ。


が、あれっ 道が封鎖されてる? 迂回しろの看板が。うそーっ、まじーっ。
仕方ないので迂回路を走っていると、ナビはどんどんペイジから遠ざかっていく。


おかしいぞ!何かががおかしい。
そこへ、ナバホブリッジの国立公園局ビジターセンターが現れたので寄ってみます。
中に入り、ペイジへの行き方を訪ねると、地図を見せながら「この迂回路を通っていくしかないわ。時間にして3時間くらいかな。」


なんと教えてもらった行き方は、西へ迂回し、ぐるっと右まわりで3時間。うそでしょーー!本来であれば直線であと30分で着くのに。ふざけるなー!ここまで3時間も走ってるんだぞー! 怒り心頭状態。
局員の人に英語で怒り心頭の口調でなんとかもっと早い道はないのか?などまくしてたててしまいました。人は怒ると口からペラペラ言葉が出てくるんですね。普段はそんなにペラペラ英語で話せないくせに。と局員の方に八つ当たりして申し訳ありません。あとで反省しました。
どう嘆いても仕方がないので、あきらめて気持ちを入れ替え3時間迂回することに。
せっかくここに来たので観光していくことにしました。ナバホブリッジ。


ナバホ ブリッジ / Navajo Bridge
1929年建設 コロラド川に架かる全長254m 高さ142m の橋。国家歴史登録財。


どうも、ここはグランドキャニオン国立公園管轄の敷地のようです。
さて、迂回路3時間の道を走り、やっとの事で(結局2時間くらいの迂回)ペイジに到着。


だいぶ時間を押してしまい、この日の予定が狂ったので、いきあたりばったりに変更します。


まずは寄る予定のなかった「グレンキャニオンダム」。


グレンキャニオンダム/Glen Canyon Dam
高さ220m 長さ480m アメリカ最大級の貯水池であるパウエル湖を形成。


だいぶ大きいダムのようですが、今一つピンとこないので日本で最大の黒部ダムは、高さ186m 長さ492m とほぼ同等。グレンキャニオンダムの方が少し大きいかな。


ということで、結構大きいダムということがわかりますね。確かに「でっけーっ」と思いましたが、黒部ダムほど感動はなし、でした。


ざっと見学したあとは、やっとこの日の最初に目的地であるアンテロープキャニオンへ。
つづく
コメント