2013年4月29日 Grand Canyon, East Rim Spectacular views
今日も快晴です。ヤバパイロッジを7時に出発し、グランドキャニオン国立公園のイーストリムにある各種展望台を見物します。下の写真は、ヤバパイロッジの駐車場。

本当は、もっと早く起きて日の出を見ながら絶景を見ようと思っていたのですが早く起きれませんでした。
昨日のサウスカイバブトレイルでのハイキングが結構こたえており、筋肉痛がかなりきついです。ということで、今日も元気よく旅へ出よう!
まずは、グランドビューポイント/Grand View Pointへ。

なんとも素晴らしい景色。ここが一番美しく見える展望台ではないでしょうか。


朝日に照らされた地層の色が美しく浮き出てます。


プロカメラマンらしき人が何台も三脚にカメラをセットし、自動でシャッターをおしてます(左下)。きっと日の出前から撮影しているんでしょうね。それだけ絶景ポイントということでしょうか。


続いてリパンポイント/Lipan Pointへ。

ガイドブックには「展望台の中で最も美しい」とかいてありましたが、確かに納得できる美しさです。


私もここが一番の絶景かと思います。コロラド川の蛇行と地層の丸みがかった曲線美の美しさに脱帽。人間の小ささを思い知らされます。


この景色を「絶景」などと言葉では言い表せないほどの美しさです。本当に美しいです。


グランドビューポイントが一番と言いましたが、リパンポイントが一番です。
続いて、グランドキャニオン国立公園最後の見学地 デザートビュー/Desert View

ここもなかなかの絶景ポイント。ですが、リパンポイントには、かないません。


ここにはビジターセンターもあり結構広い観光ポイントのようです。タワーもありますね。


ウオッチタワー/Watch Tower。1932年に造られたようです。


ウオッチタワーの内部と先住民の壁画。


階段を上りタワーの上から景色を眺めます。地平線がどこまでもつづく素晴らしい絶景です。
オカリナの演奏で「コンドルは飛んでいく」が頭の中で流れてきます。「ルールゥルール…」


あれ!日本語が聞こえる。気のせい?やはり日本語だ。日本からの団体のツアーのようです。ガイドさんが一生懸命説明しているのが遠くから聞こえてきました。


これでグランドキャニオンの旅は終わり。今度はコロラド川まで下りてファントムランチにとまるぞー!と思うのでした。
※この大自然を前にすると何も考えられず、涙が出そうになるほどの圧倒的なスケールです。グランドキャニオンは有名すぎるので、あまり期待してなかったのですが、全くそんなことはありませんでした。アメリカに来たら絶対に見てほしい そんな場所です。

旅はまだまだつづく
コメント