アメリカ グランドサークルの旅 2013春 Day3-3 セドナ エアポートメサで癒される

アメリカ西部の旅/West

2013年4月29日 Airport Mesa, Sedona

アリゾナ大隕石孔国定記念物でクレータの大きさにたまげた後は、パワースポットのセドナへ癒されにいきます。

セドナが近くなってくると今までの砂漠っぽい風景から、がらりと変わり奇岩が多くなってきます。グランドキャニオンとは、また違う 緑もある美しい景色。

気のせいかなのか、運転中にハンドルを握る手がしびれている。ボルテックスの影響でしょうか。(本当に昔怪我した指の付け根がジンジンとしびれる感覚)

まず目指すのはセドナの4大ボルテックスといわれてる「エアポートメサ」。
セドナの中心地を見渡せる眺めの良い小高い丘です。

トレイルを登ると、サンダーマウンテンが(左下)見渡せる絶景!

何人かが瞑想をしている。何かを感じとっているようです。私たちは、少しトレイルを歩いてみました。

が、ハイキングの後遺症(筋肉痛)で足が思うように動きません。。。。すぐに限界となり戻ります。左下:トレイル上にはサボテンがたくさん。 右下:ベルロック(4大ボルテックス)

戻ってくると、3人ばかり脱力した姿勢で立ち、呼吸法を集中しながら行ってます。先生みたいな人が
いて姿勢や呼吸法を教えてます(左下)。

きっと大地のパワーを感じているのでしょう。私は?というと。。何も変化なし。
絶景の中で私も深呼吸をしてみます。しかし私には全く何も感じません。

今度は岩の頂上へ(右上)。道なき道をどう登る?が、やっと頂上へ到着(下)。

腰かけてしばらく大地のパワー ボルテックスを感じとってみます。なんとなく居心地がいい。少し瞑想でもしてみよう。あれっ!まったりしてきた。というか眠くなってきました。もはや旅疲れ、というか昨日のハイク疲れが… 妻は何かを感じているようです。

妻に聞いてみると「頭が真っ白になり、何だかわからないけど泣きそう」と言ってます。まじですか?私はいつもどおり、いたって普通。私も何かを感じたい。そして日ごろのストレスを癒してくれー。

と、そういう私もなんだか良い気分に うとうと… 30分ほど寝てしまいました。旅の疲れと昨日のハイキング疲れが出たのでしょう。ちょうど良い昼寝タイムとなりました。

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました